いちごちゃん同級生と遊べるようになりました。
今までは個人で遊ぶ、親と遊ぶ。という感じでしたが
徐々に子供同士で遊べるようになってきていました。
毎日のように行っている子育て広場で
1か月違いの女の子と知り合いました。
たまたまお互いの兄弟以外は遊びに来ていない時間帯があり
2歳児二人は大はしゃぎ!!
一緒にテントに入ってあばれ、部屋を走り回る!!
いつもは小さな子がいて走れないもんね。
おもちゃもおたがい貸し借りし、わがままや手加減がわからず
ボールをぶつけられたり、押し倒したり…
でも、こんなにはしゃいでいきいきしてパワー発散してる姿を見るのは久しぶりで嬉しかったです。
大阪の公立幼稚園は2年保育で、もう1年半はママと過ごすと考えていましたが
週2でもいいから幼稚園にプレで通わせて
もっと同級生と遊ばせていろんな体験をさせてあげたいという思いがでてきました。
夏休みが終わったら幼稚園見学に行ってみよう!!
今までは個人で遊ぶ、親と遊ぶ。という感じでしたが
徐々に子供同士で遊べるようになってきていました。
毎日のように行っている子育て広場で
1か月違いの女の子と知り合いました。
たまたまお互いの兄弟以外は遊びに来ていない時間帯があり
2歳児二人は大はしゃぎ!!
一緒にテントに入ってあばれ、部屋を走り回る!!
いつもは小さな子がいて走れないもんね。
おもちゃもおたがい貸し借りし、わがままや手加減がわからず
ボールをぶつけられたり、押し倒したり…
でも、こんなにはしゃいでいきいきしてパワー発散してる姿を見るのは久しぶりで嬉しかったです。
大阪の公立幼稚園は2年保育で、もう1年半はママと過ごすと考えていましたが
週2でもいいから幼稚園にプレで通わせて
もっと同級生と遊ばせていろんな体験をさせてあげたいという思いがでてきました。
夏休みが終わったら幼稚園見学に行ってみよう!!
この記事のトラックバックURL
http://ichigomama915.blog.fc2.com/tb.php/746-eb5b51b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック